2002.11.09/横浜ヴィジュアル祭@横浜サンホ
2002年11月10日横浜ヴィジュアル祭とゆーいかにもな名前のイベントです。
シークレット入れて8バンドで、出順は、
SixthA.I.S→ガーベラ→ミルフィネ→ソリティア→Boys be ainbisious→餞→しゃるろっと→ぐりむ、でした。
何故にぐりむはトリ・・・・・・?
お陰で往復新幹線を使うハメに。(行きは単純に己のせいです)
☆SixthA.I.S☆
初見。ちょっと遅れていったらもう始ってたのですが。・・・寒かったです。全員でフリとかしてて頑張っているのは解るんですが、何にせよ個性が・・・・・・。
ルックスもちょっと人気が出そうではなさそうな。
いやいや、余計なお世話ですねすいません。
★ガーベラ★
初見です。フライヤーで名前だけは知っていたのですが・・・なんて言うか普通?歌は割と上手でしたが、普通?て言うか歌詞とか微妙に古臭いような・・・。
ギターの方がなにやら人気のようでした。
☆ミルフィネ☆
誕生日〜のフリにも慣れてきて抵抗がなくなってきました。・・・良いのか俺。あのフリってありなのかな〜(悩)
でもライヴの雰囲気がとても好きです。なんていうか鈴育さんらしいような。
いっちの歌唱力はさて置き、曲も良いですし。・・・歌唱力はさて置いてね。
1.幸せタイム 2.? 3.冬の香り(?) 4.誕生日 5.シーソー
★ソリティア★
すいません見てなかったので割愛。
☆Boys be anbisious☆
スペル合ってるのかな・・・。聞いた事無い名前だったので「誰?何?」なーんて思ってたらFAIRY FOREでした。シークレットです。幕が開いて、演奏が始っても「・・・・・・誰?」とゆー雰囲気で皆微動だにしないとゆーサム〜い感じでした。シークレットすぎ!(笑)
衣装もいつも着ているオレンジの繋ぎだったのに、終ってからも、
「今の誰?なんか見たことあるんだけど」
「曲聞いた事ある気がするけど知らない」
等と言われ放題でした。
中でも酷かったのは、
「今のフェアリフォーレっぽくない!?」
・・・・・・・・・ぽいって言うか、ホンモノです。
☆餞☆
衣装が新しくなってました。学ラン変形てゆーか、学ランヴィジュVer.てゆーかそんな感じです。椿君は下がズボンではなくミニスカート。私的に「男前」イメージだったのでちょっと意外でした。
★しゃるろっと★
順番忘れましたが、神様裁判官と鬼ごっこと平和〜ぴんふ〜と期間限定恋して〜るの4曲でした。
あれ? この間見たときもこの4曲だったような・・・。
☆ぐりむ☆
衣装はワンマンの時とほぼ同じでした。ほぼ、とゆーのは若干アクセサリーなんかが違う気がするからです。毎回ベルトとかウォレットチェーンとか細かく違うのでまぁちょっと違ったのではないかと。
4人なので、またしてもえるなさん頑張り。ステージと最前の柵の間に下りてきたりしてました。
でもMCでは4人な事には一切触れず、
「3日くらい前に40度熱が出て一人で魘されてた」
とか、
「妖幻鏡に収録される"夜パニ"(←こう略されてました)はアッパーver.で、テンポが速い」
とかゆー話しのみでした。
セットリストは、
1.プラネタリウム 2.うそつき 3.じゃんけん 4.夜更かしパニック 5.略奪マーチ
でした。
ライヴで聞くとやっぱりプラネタリウム速いような。
そしてぐりむ物販お休み。
シークレット入れて8バンドで、出順は、
SixthA.I.S→ガーベラ→ミルフィネ→ソリティア→Boys be ainbisious→餞→しゃるろっと→ぐりむ、でした。
何故にぐりむはトリ・・・・・・?
お陰で往復新幹線を使うハメに。(行きは単純に己のせいです)
☆SixthA.I.S☆
初見。ちょっと遅れていったらもう始ってたのですが。・・・寒かったです。全員でフリとかしてて頑張っているのは解るんですが、何にせよ個性が・・・・・・。
ルックスもちょっと人気が出そうではなさそうな。
いやいや、余計なお世話ですねすいません。
★ガーベラ★
初見です。フライヤーで名前だけは知っていたのですが・・・なんて言うか普通?歌は割と上手でしたが、普通?て言うか歌詞とか微妙に古臭いような・・・。
ギターの方がなにやら人気のようでした。
☆ミルフィネ☆
誕生日〜のフリにも慣れてきて抵抗がなくなってきました。・・・良いのか俺。あのフリってありなのかな〜(悩)
でもライヴの雰囲気がとても好きです。なんていうか鈴育さんらしいような。
いっちの歌唱力はさて置き、曲も良いですし。・・・歌唱力はさて置いてね。
1.幸せタイム 2.? 3.冬の香り(?) 4.誕生日 5.シーソー
★ソリティア★
すいません見てなかったので割愛。
☆Boys be anbisious☆
スペル合ってるのかな・・・。聞いた事無い名前だったので「誰?何?」なーんて思ってたらFAIRY FOREでした。シークレットです。幕が開いて、演奏が始っても「・・・・・・誰?」とゆー雰囲気で皆微動だにしないとゆーサム〜い感じでした。シークレットすぎ!(笑)
衣装もいつも着ているオレンジの繋ぎだったのに、終ってからも、
「今の誰?なんか見たことあるんだけど」
「曲聞いた事ある気がするけど知らない」
等と言われ放題でした。
中でも酷かったのは、
「今のフェアリフォーレっぽくない!?」
・・・・・・・・・ぽいって言うか、ホンモノです。
☆餞☆
衣装が新しくなってました。学ラン変形てゆーか、学ランヴィジュVer.てゆーかそんな感じです。椿君は下がズボンではなくミニスカート。私的に「男前」イメージだったのでちょっと意外でした。
★しゃるろっと★
順番忘れましたが、神様裁判官と鬼ごっこと平和〜ぴんふ〜と期間限定恋して〜るの4曲でした。
あれ? この間見たときもこの4曲だったような・・・。
☆ぐりむ☆
衣装はワンマンの時とほぼ同じでした。ほぼ、とゆーのは若干アクセサリーなんかが違う気がするからです。毎回ベルトとかウォレットチェーンとか細かく違うのでまぁちょっと違ったのではないかと。
4人なので、またしてもえるなさん頑張り。ステージと最前の柵の間に下りてきたりしてました。
でもMCでは4人な事には一切触れず、
「3日くらい前に40度熱が出て一人で魘されてた」
とか、
「妖幻鏡に収録される"夜パニ"(←こう略されてました)はアッパーver.で、テンポが速い」
とかゆー話しのみでした。
セットリストは、
1.プラネタリウム 2.うそつき 3.じゃんけん 4.夜更かしパニック 5.略奪マーチ
でした。
ライヴで聞くとやっぱりプラネタリウム速いような。
そしてぐりむ物販お休み。
コメント